こんにちは。
寒川神社は相模國の一之宮で、八方除(方位除け)の神社として有名な神社です。
一之宮とは、その地域で社格が高いとされる神社です。
今回は、全国唯一の八方除けの神社として広く知られている
相模國一之宮の寒川神社をご紹介します。
\願いを叶える神社参拝がわかります。/
寒川神社周辺の宿泊施設
寒川神社に近いおすすめホテル・旅館 20選 お得に宿泊予約 – [Yahoo!トラベル]
全国旅行支援 最新情報【るるぶトラベル】 – るるぶトラベル (rurubu.travel)
寒川神社 御神徳
- 八方除
全国唯一の八方除の守護神として、地相、家相、方位、日柄、交通、厄年等に由来する
すべての災禍を取り除き、福運開運をもたらす御霊験あらたかな神様として信仰されています。

寒川神社 御祭神

寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
二柱の神を合わせて、寒川大明神と奉称されています。
寒川神社 ご由緒
寒川神社は相模國一之宮と称され、1600年以上の歴史がある神社です。
朝廷、源頼朝、北条氏、武田信玄、徳川家などの武家や民間から幅広く信仰を集めています。
寒川神社 人形奉斎殿

寒川神社では、人形供養をしていただくことができます。
人形供養をしていただける神社は少ないので、
人形供養ができるところを探している方は、供養をお願いしてはいかがでしょうか。
受付時間 9:00 ~ 16:00
1,000円 ~
※ 人形は焼却できるものに限ります。
寒川神社 納札殿

古くなったお札やお守りを返納することができます。
神嶽山神苑(かんたけやましんえん)

ご祈祷を受けた方に限り、神嶽山神苑に入苑することができます。
神嶽山神苑は、寒川神社御本殿の奥に位置する神苑です。
苑内は緑が多く、和やかな気持ちになれます。
ご祈祷を受けないと入苑ができないので、ご祈祷を受けた方はぜひ訪れたい場所です。
開苑期間 3月上旬 ~ 12月13日まで
休苑日 毎週月曜日(祝祭日は開苑)
開苑時間 9:00 ~ 16:00
御祈祷

寒川神社の御祈祷はすべて八方除の御神徳を得られます。
式階 | 御祈願料 |
中式 | 3,000円以上 |
大式 | 5,000円以上 |
当座式 | 10,000円以上 |
一代式 | 30,000円以上 |
永代式 | 50,000円以上 |
受付時間 8:00 ~ 17:00
年中無休
オンラインや郵送による御祈祷、授与品の申し込みもできます。
御祈祷 | 八方除 寒川神社 (samukawajinjya.jp)
寒川神社のおみやげ

寒川神社のおみやげでは八福餅が有名です。
おみやげにいかがでしょうか。
神社敷地内の売店や神社近くのお店
「鎮守の杜Koyo」「八福茶屋」「レストランあおば」
などで購入できます。
寒川神社 所在地
寒川神社 公式サイト http://samukawajinjya.jp/
〒253ー0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
電話番号 0467-75-0004(午前8時30分から午後5時まで)
寒川神社 アクセス
電車の場合
JR 相模線 「宮山駅」から徒歩5分
車の場合
1.小田原厚木道路
伊勢原ICを出て寒川方面へ向かい、田村十字路を直進。
相模川にかかる神川橋を渡り、大門踏切前交差点を左折。
相模線の踏切を渡り、鳥居をくぐると2~3分で到着
2.圏央道
寒川北ICを出たら右折し、二中里交差点より2~3分で到着
\周辺の宿泊施設を探す/
寒川神社に近いおすすめホテル・旅館 20選 お得に宿泊予約 – [Yahoo!トラベル]
【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約) – じゃらんnet (jalan.net)
寒川神社 駐車場
無料で利用できる駐車場があります。
※時期によって制限があり
- 第1駐車場
- 第2駐車場
- 第3駐車場
- 第4駐車場
収容台数:400台
時間:6:00 ~ 18:00
金額:無料
【寒川神社 相模國一之宮】神奈川 関東圏の神社 人形供養 方位除のまとめ
方位除けの神様、神社として有名な寒川神社。
神奈川県、関東圏に住んでいる方や引っ越しや旅行、大きな移動で、
方位除けや厄除けを考えている方は、ぜひ参拝したい神社です。
人形供養もしていただけます。
願いを叶える神社参拝がわかる
祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門 ―ビジネスにも、恋愛にも、成功にも、神話の古事記・神道の神様の教え―
\周辺の宿泊施設を探す/
寒川神社に近いおすすめホテル・旅館 20選 お得に宿泊予約 – [Yahoo!トラベル]
コメント