東京 浅草 浅草寺

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 神社、仏閣

【毎年7月9日・10日】「一生分の功徳を得られる!!」東京 浅草寺 四万六千日・ほおずき市

スポンサーリンク



こんにちは。


みなさんは浅草寺(せんそうじ)に参拝されたことはありますか?

浅草寺は東京の浅草にあり、外国人にも人気がある観光スポットです。

近くには東京スカイツリーもあります。


浅草寺での7月9日・10日は四万六千日(しまんろくせんにち)といって、

一生分の功徳を得られる特別の日といわれています。




ほおずき


それにあわせてほおずき市が開催され、たくさんのほおずきが売られます。

わたしは、過去に数回参拝しています。


今回は、浅草寺の四万六千日・ほおずき市をご紹介します。



トリバゴ


トリバゴ




浅草寺周辺の観光スポットランキング - じゃらんnet (jalan.net)



関連記事



関連記事



神社・仏閣の人気記事ランキング

寒川神社1
【寒川神社相模國一之宮】「令和6年師走大祓、令和7年正月限定授与品・縁起物」

こんにちは。   みなさんは年末やお正月に神社に行かれますでしょうか? わたしは神奈川県の寒川神社で毎年大祓をしていただいています。 大祓(おおはらえ)は罪や穢れを祓い、清めます。 今回は寒 ...

悪縁を切る2
【悪縁を切り、良縁を結ぶ】「京都 安井金比羅宮」

  こんにちは。   縁切り神社、縁切り寺に行こうと思ったことはありますか? わたしは人間関係で過去も今も悩むことがあるので、縁切り神社や縁切り寺について、 「縁切り力」、「縁切り ...

千葉 玉前神社 上総国一之宮3
【千葉 玉前神社 上総国一之宮】関東パワースポット レイライン 不思議体験

  こんにちは。 先日、千葉県の玉前神社を参拝しました。 玉前(たまさき)神社は九十九里浜の最南端にある神社で、上総国(かずさのくに)一之宮です。 一之宮とは、その地域で社格が高いとされる神 ...

4
【寒川神社 相模國一之宮】神奈川 関東圏の神社 人形供養 方位除

  こんにちは。 寒川神社は相模國の一之宮で、八方除(方位除け)の神社として有名な神社です。 一之宮とは、その地域で社格が高いとされる神社です。 今回は、全国唯一の八方除けの神社として広く知 ...

出雲大社第2鳥居5
【縁結びを願う方が絶対に参拝したい神社】 出雲大社 島根県の神社

こんにちは。 出雲大社(いづもおおやしろ)は島根県出雲市杵築(きづき)にある神社で、縁結びのご神徳で全国的に有名な神社です。 男女のご縁だけでなく、仕事のご縁、人とのご縁、 あらゆるご縁を結んでくれる ...

6
【湯島天満宮(湯島天神)東京】 学問の神様 受験の合格祈願に!

こんにちは。 先日、東京の湯島にある湯島天満宮を参拝しました。 湯島天満宮は「湯島天神」と呼ばれ、学問の神様として有名な神社です。 天気が良く、梅がちょうど見頃できれいでした。 また、受験生も合格祈願 ...

東京 浅草 浅草寺7
【毎年7月9日・10日】「一生分の功徳を得られる!!」東京 浅草寺 四万六千日・ほおずき市

こんにちは。 みなさんは浅草寺(せんそうじ)に参拝されたことはありますか? 浅草寺は東京の浅草にあり、外国人にも人気がある観光スポットです。 近くには東京スカイツリーもあります。 浅草寺での7月9日・ ...

人形供養8
【各メディアで紹介!】人形供養のできる東京大田区のお寺「本寿院」

2025/2/7    , , ,

  こんにちは。いつのまにか人形やぬいぐるみが多くなって、困っていませんか? わたしは以前、家に人形やぬいぐるみがたくさん増えてしまったときに、 東京大田区のお寺、「本寿院」さんでお焚き上げ ...



浅草寺 四万六千日(しまんろくせんにち)・ほおずき市

東京 浅草寺 四万六千日 雷除札
雷除札

 

7月9日、7月10日は四万六千日というご縁日です。

そして、ほおずき市も開催されます。

境内ではほおずきを買うことができ、いろいろなお店が並びます。

古くから、「浅草寺に7月9日から10日に参拝すると、46,000日分(約126年分)の功徳がある」と伝えられています。

 

7月9日、10日の2日間のみ、「黄色の掛け紙の祈祷札」、「雷除札」、「災難除守」が授与されます。


東京 浅草寺 四万六千日限定ご祈祷札(黄札)
引用:公式サイト

 

東京 浅草寺 四万六千日 災難除守
引用:公式サイト


関連記事



浅草寺 四万六千日(しまんろくせんにち) 祈祷申込 受付日時

東京 浅草 浅草寺


場所:本堂

日時:令和6年7月9日(火)、10日(水) 午前6時~午後6時頃まで

午前8時以降は、30分から1時間おきに法要が営まれます。


オンラインや郵便での申し込みも可能

遠方の方や当日参加できない方は、オンラインや郵便での申し込みも可能です。



申込み期日 6月29日まで

 

お問い合わせ先:03-3842-0181 浅草寺 本堂部


https://www.senso-ji.jp/pdf/fudaraku86.pdf#page=4&view=FitV



浅草寺 所在地


浅草寺 公式サイト 


〒111-0032

東京都台東区浅草2-3-1

電話番号 03-3842-0181(午前9時30分から午後4時まで。日曜・祝日を除く。)



トリバゴ

 


トリバゴ





浅草寺 アクセス


鉄道の場合

東武スカイツリーライン 「浅草駅」から徒歩5分

東京メトロ銀座線 「浅草駅」から徒歩5分

つくばエクスプレス  「浅草駅」から徒歩5分

都営地下鉄浅草線  「浅草駅A4出口」から徒歩5分


バスの場合

都営バス

京成タウンバス

台東区循環バスめぐりん


 

 


浅草寺 駐車場

浅草寺には駐車場はありません。


【毎年7月9日・10日】「一生分の功徳を得られる!!」東京 浅草寺 四万六千日・ほおずき市のまとめ

東京 浅草 浅草寺 雷門

7月9日・10日は四万六千日(しまんろくせんにち)といって、

一生分(46,000日分(約126年分))の功徳を得られる特別の日といわれています。

ほおずき市も開催されます。

 タイミングが合う方はぜひ参拝されてみてはいかがでしょうか?

オンラインでの申し込みも可能です。


トリバゴ


トリバゴ


浅草寺周辺の観光スポットランキング - じゃらんnet (jalan.net)



関連記事


スポンサーリンク

-神社、仏閣
-, , , ,