こんにちは。
わたしは去年から「メルカリ」を利用しています。
「メルカリ」に登録したけど、
「退会方法がわからない」
「どうやるか忘れてしまった・・・」
「あらかじめ知っておきたい」
「退会がうまくできない」
という方はいるのではないかと思います。
そこで今回は、「メルカリ」の退会方法の手順と注意点、再登録についてご案内します。
メルカリ 退会の手順
メルカリアプリからの退会手順
1.マイページ 〉 お問い合わせ 〉 お問い合わせ項目を選ぶ 〉 アプリの使い方やその他 〉をタップ




2.退会したい 〉お問い合わせをする 〉 をタップ


3.退会理由 〉を選択し、□をチェックする

4.「上記に同意して退会する」をタップする

Webサイトからの退会手順
1.画面下部「ヘルプ&ガイド」内の「お問い合わせ」を選択

2.「お問い合わせ項目を選ぶ」を選択

3.「退会したい」を選択

4.退会理由を選択し、□をチェック

5.「上記に同意して退会する」を選択する

メルカリ 退会する際の注意点

次に該当する場合、退会ができないので確認が必要です。
- 出品中の商品がある
出品中の商品がある場合、削除します。 - 取引中の商品、取引完了後2週間経過していない売却済みの商品がある
2週間経過後、退会手続きができます。
取引完了後にメッセージがあった場合、最新のメッセージの2週間経過後、
退会手続きができます。 - 完了していない振込申請がある
- メルペイスマート払い利用分が未払いになっている
- 支払用の銀行口座を登録している
- メルペイスマート払い(定額払い)の契約をしている
- メルペイスマートマネーの契約をしている
- ID決済の設定済の場合、退会前に自分で削除が必要
詳しくはこちら
メルカリを退会した後、再登録する場合
メルカリアカウントは一つです。
再登録する場合、過去のアカウントを復活させます。
1.アプリを再度インストールする

2.ログインする
画面右下の「ログイン」をタップする。
※「ログイン」の表示がない場合、「マイページ」〉「会員登録・ログイン」をタップする。

3.登録した時に使用したアカウントを選択する
登録したいアカウントを選び、タッチする。
・Googleでログイン
・Facebookでログイン
・dアカウントでログイン
・メール・電話番号でログイン
・Appleでログイン

4.ログイン情報を入力する
メールアドレス、パスワードを入力してログインする。

5.メルカリIDを復活する
「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」と表示されたら、「はい」を選択する。
【メルカリ mercari】「退会方法と注意点、再登録の方法」のまとめ

「メルカリ」の退会方法と注意点、再登録についてご案内しました。
わたしは定期的にメルカリを利用しています。
退会する手順はカンタンですが、出品中などには退会ができません。
(メルカリ 退会する際の注意点を参照)
また、メルカリのアカウントは一つです。
再登録する場合は、過去のアカウントを復活させる必要があります。
みなさまの参考になれば、うれしいです。
コメント